経理という仕事は、日々の業務の取引を仕訳を起こして、それを「貸借対照表」や「損益計算書」を作成する。
その表によって、その月の会社の状態や財務内容を明らかにすることです。

その日々の取引データを、弥生会計というソフトに入力すると、上記の作業ができてしまいます。

経理に必要だった仕訳を起こさなくても、弥生会計に現金出納帳形式で入力する、
操作方法が多少わからなくても、業務で入出金した金額とその内容がわかれば、親切に弥生が教えてくれますし、弥生会計からの質問にパソコンで答えていけば、そのまま入力が完了してしまうというものです。

貸借対照表や損益計算書も、弥生会計が「現金出納帳」・「預金出納帳」で入力されたデータを自動的に「貸借対照表」「損益計算書」をくみ上げてくれます。

しかもパソコンですから計算ミスはありません。

すくなくとも「現金出納帳」の意味がわかる人であれば、残りはパソコンがやってくれるのではないでしょうか。

「弥生会計」という会計ソフト名を出していますが、これは「会計王」というソフトでも「大蔵大臣」というソフトでも
大体同じようなものです。

すこし極論ではありますが。

inserted by FC2 system